推奨ブラウザのご案内

オートニクスのウェブサイトに最適化されたブラウザはInternet Explorer 10以上です。

Internet Explorer 10以下のバージョンを使用する場合、3D CADビューア、画面レイアウトが正常に見えないことがあります。
便利なサイト利用のため、最新ブラウザへのアップグレードをお勧めいたします。

browser img

SPB Series - DINレール取付型SMPS (生産中止予定)

Discontinued

SPB Series DINレール取付型SMPS (生産中止予定)

SPBシリーズは、DINレールまたはネジ固定が可能で、使用空間の削減できるスリムタイプのSMPSであり、DC入力電子機器のための電磁波関連認証獲得及び安全規格に適合し、Noise及びRippleを最小化することでより安定した電源を供給します。また、端子台への保護カバー取付けが可能で、過電流保護、出力短絡保護、過熱防止、過電圧制限回路(SPB- 120)内臓、LEDランプを用いた低電圧表示(赤色LED)機能等を搭載することで、安全性及び利便性が向上しました。

certmark certmark certmark certmark

特長

  • 高効率の実現
    : 共振回路(LLC)により最大92%高い効率性の保障(SPB- 240)
    : Noise及びRipple最小化
  • 設置空間の活用度向上
    : コンパクト且つスリムなサイズで設置空間の活用性を極大化
    : モデルに関係なく、側面長さが一定し、安定的且つ綺麗な設置可能(SPB- 015/030は除く)
  • ユーザの安全性と利便性の向上
    : 端子台保護カバー適用(SPB- 060/120/180/240)
    : Rising Clampタイプの端子台適用(SPB- 015/030)
    : 突入電流制限、出力過電流制限、出力過電圧制限、出力短絡保護、回路高熱防止機能内蔵
    : 出力低電圧表示灯(赤色LED)、出力表示灯(緑色LED)搭載により、動作状態確認可能
  • 最大92%の効率性保障

  • スリムサイズ

  • Noise及びRipple最小化

  • 端子台保護カバー適用(060/120/180/240モデル)

  • ネジ固定取付

  • DINレール取付

SPB共通特長

Noise及びRipple最小化

リップルノイズのVpk- pk*値を最小化し、安定した電源を供給します。

  • 拡大する

    Vpk- pk: 出力電圧に現れるACノイズ成分

DINレール及びネジ固定方式により取付可能

DINレール及びネジ固定方式の提供により、ユーザの環境に合わせて適用できます。

出力低電圧表示灯、出力表示灯の採用

LED表示灯の採用により使用の利便性が向上しました。

SPB- 015/030の主要特長

コンパクト且つスリムなサイズ

コンパクト且つスリムなサイズで狭小空間に取付が容易であるため、空間活用性が極大化されました。

Rising Clamp Type(ライジングクランプタイプ)の端子台適用

Rising Clamp Typeの端子台を適用し、結線の利便性が向上しました。

SPB- 060/120/180/240の主要特長

端子台保護カバー適用

端子台保護カバーにより汚染及び物理的な衝撃から保護できます。

共振回路(LLC)による効率性の保障

共振回路(LLC)により最大92%以上の効率性が保障されます。(SPB- 240)

広報資料

広報資料はログインなくダウンロードが可能です。

    テクニカル資料

    • 検索結果がありません。

    Model Finder

    モデル詳細検索をご希望の場合、Model Finderをご利用ください。 Model Finder

    最近ご覧になった製品

    もっと見る

    最近ご覧になった製品がありません。

    関心製品

    もっと見る

    製品比較

    もっと見る

    ダウンロードボックス

    もっと見る

    製品相談